皆様こんにちは~(^▽^)

本日は川越市内にある神社古墳と、古墳である可能性が有るのに、未指定(塚扱い?)の、
2基を順次紹介していきます(^^

まずは、コチラの神社古墳から。。。
IMG_0527
西から見た八雲神社古墳全景。
IMG_0528
車は十数台は停められそうな広さが有ります(^^
工事用車両が停まってますが、当日は社殿の修復工事が実施されていて、
社殿の裏側には行けない様になっていました(^^;
IMG_0532
墳丘西側は崩落防止の為か、パイプ状の土留め柵で覆われてます。
IMG_0531
北側から。
墳丘の上に2m程の高さで石垣を載せて社殿を建てている模様。
IMG_0534
東側から。。。
社殿の裏側付近ですが、コチラ側の石垣は3m近く有りそう。
ついでに斜面も観察しましたが、土器片などは皆無。。。
この古墳の詳細は発掘調査が実施されていないので不明ですが、
北側~東側にかけて墳丘裾に深さ数cm程度の窪みがみられたので、
周濠を持つ可能性が有るかと思います。
また、墳丘斜面の角度が急な事から埋葬主体部は横穴式と思われますが、
社殿へアクセスする階段は西側に設置されており、
ほとんどの場合の開口部が存在するであろう南側斜面は、
破壊や削平を受けていないので、横穴式であれば未盗掘の状態で、
残されているかもしれませんね(^^
ただ、前期古墳だった場合は竪穴式の為、
社殿建設の為の土台(石垣)設置で破壊されている可能性も有りますが、
今後調査の手が入れば判明すると思いますので、
主体部残存か否かの地中探査レーダー調査だけでも実施して欲しいですね(^^
IMG_0538
この盛土が古墳である事については知られている様ですが、
調査の手が入っていないらしく、築造年代や主体部などは不明で、
神社にまつわる囃子が県指定・無形民俗文化財に指定されているだけで、
説明板にも古墳の事は一切触れられてません(^^;
IMG_0537
石段登り口の下から。
かなり急な角度が付けられてますが、頑丈な手すりがあるので、
安心して昇り降りできます(^^
IMG_0536
頂部から見下ろした感じ。
古墳そのものの高さは約4m程度とされていますが、
さらにその上に石垣が設置されているので、
6m以上の高さが有り、角度が急なので少々怖いです(^^;
IMG_0535
社殿の修復は屋根瓦の葺き替えの様で、
社殿の脇に古い瓦がたくさん積まれてました。

:八雲神社古墳:
・場所:埼玉県川越市中台元町1-13 八雲神社
・墳形:円墳
・規模:直径26m✖高さ4m
・周濠:未調査
・備考:頂部に神社社殿有り
    駐車スペース有り

次回は古墳と思われる春日神社を紹介します。