皆様こんにちは~(^▽^)

コチラに移転後初めてとなる古墳見学に行って来ました(^^
20190713_075749
牛久市に有る獅子見塚古墳です。
古墳名の由来は不明ですが、読みは「ししみづか」と読むそうです。
上の画像は東側道路上より撮影したもので、
中央が後円部、左の樹木が複数有る側が前方部となります。
20190713_075729
くびれ部付近。
全長は32.7m、後円部径27.3m✖高さ2.2m、前方部の高さ0.8m弱程度の、
帆立貝型前方後円墳です。
古墳名は付いているものの、現地に説明板や標柱などは見当たりません
また、これも説明板や情報が無い為不明ですが、
単独墳なのか、付近に他にも古墳が点在する古墳群の内の1基なのか。。。
円筒埴輪や形象埴輪の破片の他、雲母片岩の破片が出土しているそうなので、
埋葬主体部は箱型石棺でしょうか?

尚、駐車場は無い為、古墳前の道路上に路駐する事になります。
古墳の周囲は筑波南桂工業団地となっており、
大型車が通行するため、見学の際はご注意下さい。
20190713_075820
古墳へは登れるそうですが、ご覧の様な状態なので、
古墳への接近は諦めました(^^;
20190713_075903
歩道から前方部付近の表土が露出している箇所を撮影してみましたが、
雑草が腰の高さ辺りまで繁茂している状況な上、
前日に降った雨の影響でずぶ濡れになる事が予想されたので、
今回の見学はここまでとしました(^^;
次回は雑草が枯れる秋~冬頃に再度見学したいと思いながら、
次の古墳へ向かいました。。。

:獅子見塚古墳(ししみづかこふん):
・所在地:牛久市桂町2200-18
・墳形:帆立貝型前方後円墳
・規模:全長32.7m
    後円部径27.3m✖高さ2.5m
    前方部高さ0.8m
・周濠:未調査
・埋葬主体部:不明
・出土品:円筒埴輪、形象埴輪、雲母片岩破片
・築造年代:古墳時代後期
・史跡の指定:市指定
・備考:駐車スペース無し(墳丘前に路駐)